開催日時 | 13:30 〜 16:20 |
定員 | 10名 |
会費 | 一般全4回15,000円 アーカイブ配信2回のみ8,000円 学生全4回9,000円 3,000円/回円 |
場所 | 東京都墨田区江東橋3丁目9-10 丸井共同開発ビル 墨田産業会館会議室 |
GDMを知りたい方、英語の授業を見直したい方のための4回の集中コースです。日本語を使わずに、生徒が英語のルールを発見して授業が進み、英語脳が育ちます。授業体験、理論、クラスの動画視聴、授業準備の相談、模擬授業を通してGDMの授業創りをサポートします。奮ってご参加ください。
GDMのクラスは小学生、中学校、高校、大学、カルチャーセンターなど全国で長年の実績があります。
雑誌『英語教育』でも紹介された本『GDMで英語の授業が変わる』は好評発売中!
プログラム(各回 時間 13:30~16:20)
1回目と2回目はアーカイブ配信を予定。
1.5/11 1. 英語以外の外国語体験(生徒の気持ちになろう)
2.GDMの理論(最初の授業から理論を知る)
3.授業体験(前置詞をどう教えるか)
2.5/19 1. 授業体験(接続詞beforeをどう教えるか)
2. レクチャー:授業の流れを解説
3.クラス動画視聴と解説(中3の間接疑問文の授業)
3.6/8 1. 授業体験(動詞goの三時制をどう教えるか)
2.レクチャー: 授業の組み立て方
3. 授業準備:基本アイテムの解説
グループワークで相談と練習
4.6/29 1. 参加者の模擬授業
2. 全体の振り返り
詳細:http://www.gdm-japan.net
申込み・問い合わせ 黒瀬るみ mail:training-e@gdm-japan.net
<参加者の感想>
GDMを体験して、やってみると面白くて、身体を使い、目の前のことで、意味のあるやりとりをしていて、対比やシチュエーションで、意味を理解させて発見させていくということがわかりました。
養成コースでは先生方が工夫を凝らしたレッスンをいくつも実際に見せてくださいました。授業で使うアイテム、プリント、授業プランの説明をしてもらって、どれも用意周到に準備されたものであることに気づかされました。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
5/10 | 関西新英研学分会第12回研究会 |
5/17 | 大人の英語発音入門講座:日本語の発音と比較しながら,英語の発音を向上させます! |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
