終了

2月の埼玉学びの会(対面またはZoom)

開催日時 09:00 12:00
定員20名
会費0円
場所 埼玉県熊谷市宮町2-65 熊谷市立障害福祉会館

 2月は中学校の国語科、評論文の授業です。アクティブラーニングの具体的な学習活動の一つである「学び合い」を中心に、一人残さず児童生徒の学びを保証するためにはどうしたらよいかをテーマに、月に一度学習会を開いています。具体的には、小学校・中学校・高等学校の授業ビデオを視聴し、そこから学べること、気付いたことや日頃の悩み・疑問等を出し合い、児童・生徒理解と指導のあり方について考えたことを意見交換します。
 校種、教科の枠はありません。参加者は、小学校・中学校・高等学校の教職員だけでなく、教員を目指す大学生や大学院生、教育に関係している方等、学校教育に興味関心をお持ちの方もいらっしゃいます。
 和やかな雰囲気の中で、多くの学びが得られると思います。興味関心をお持ちの方、ぜひ、一度(対面またはZoomで)参加してみてください。
 参加希望の方、お問い合せは、下記の連絡先まで、メールまたは電話でお願い致します。。
 連絡・お問い合せ先 埼玉学びの会事務局 代島克信(だいじまかつのぶ) E-mail(daijiman13@yahoo.co.jp)  ℡(090-5530-4809) 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

1/251/25 教育出版【小学算数】第6回盛大算数セミナー
12/2712/27(金)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「金曜夜のホームルーム」~ゆるりと今年を振り返りましょう~
12/28その方法が知りたい!子どもの信頼関係を勝ち取る秘訣! 「子どもが話を聞くようになった!」 「授業中寝る子が減った!」 「テストの平均点が上がった!」 目からウロコの学級経営バッチリ!若手&学生の勉強会 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
12/26【無料】“ふりかえり”の習慣化で主体的な学びを引き出す仕掛けとは?~京田辺市立田辺中学校の実践発表~
3/2あすこく 春の会 IN TUKUBA

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート