開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 神奈川県川崎市麻生区万福寺1-5-2 麻生市民館・実習室 |

テーマ:「能登半島地震」から理科教育の果たす役割を考える
午前:お楽しみ広場(理科の授業で使える教材・教具の展示・演示や製作。 教材教具、書籍等の紹介)
午後:講演会
1.「能登半島地震被災地からの報告」丹後 孝明氏(オンライン)
2.「『能登半島地震』から理科教育の果たす役割を考える」
鈴木 邦夫氏
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/11 | 簡単・きれい・感動! 観察実験を効果的に ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
