開催日時 | 13:30 〜 14:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 茨城県神栖市茨城県神栖市木崎1219−7 かみす防災アリーナ 大会議室 |
【講座内容】(全て座学の講座)
講座1 一年間の体育が楽しくなる、体育の授業開き1時間目の組み立て方(30分)
☆一年間の体育授業の流れを決めるのは、授業開きの1時間にかかっています。その授業では、何を、どのように行えばいいのか?ポイントは子どもをたくさん「動かす」そして「ほめる」です。授業開きの1時間について、具体的な例をあげながら解説します。
講座2 知っていると授業がもっと楽しくなる、体育の授業開きまでの準備と心構え(25分)
☆楽しい授業を行っていくには、教師がたくさんの楽しい授業の「引き出し」を持っていることが大事です。もちろん、ただ単に行わせるのではなく、組み立てを工夫することもポイントです。また、ICTを効果的に活用することで、授業をさらに楽しく、充実したものにすることができます。講師の失敗談も交えながら、授業づくりのポイント、教材研究の方法などについて...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
10/31 | 島根大学教育学部附属学校園 2025年 保育・教科授業づくり研修会(田村学主任視学官の講演会あり) |
4/12 | 保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
