ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 10:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 茨城県行方市茨城県行方市宇崎1389 レイクエコー(鹿行生涯学習センター)講座室1 |
第1講座 これからの国語の学び方(全学年) 10分
国語の学習ではどのような「学び」をすると子どもの力が伸びるのか どのような「指導」がこれからの国語の授業に必要なのか 指導時数が足りなくならないようなこれからの授業の工夫
第2講座 音読のバリエーション(2年生)8分
教科書の読ませっぱなしから脱却しよう!子どもが自ら音読するようになり、読解力を向上させる教科書音読指導5つのポイント~話す聞くスキルで基礎を学び、教科書の音読に活用する
第3講座 漢字の学び方(4年生)13分
漢字が書けるようになると国語の学習に自信がつく。全ての学年で活用できる漢字の覚え方と、子どもが自分で学習し続けられる漢字の学び方。
紹介5分
第4講座 説明文の学び方(3年生)14分
教科書の単元は「説明文」「物語」「それ以外」に分けられる 指導が比較的な簡単な「説明文」の授業のポ...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
