ログインしてください。
開催日時 | 09:30 〜 10:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 茨城県行方市茨城県行方市宇崎1389 レイクエコー(鹿行生涯学習センター)講座室1 |
第1講座 これからの国語の学び方(全学年) 10分
国語の学習ではどのような「学び」をすると子どもの力が伸びるのか どのような「指導」がこれからの国語の授業に必要なのか 指導時数が足りなくならないようなこれからの授業の工夫
第2講座 音読のバリエーション(2年生)8分
教科書の読ませっぱなしから脱却しよう!子どもが自ら音読するようになり、読解力を向上させる教科書音読指導5つのポイント~話す聞くスキルで基礎を学び、教科書の音読に活用する
第3講座 漢字の学び方(4年生)13分
漢字が書けるようになると国語の学習に自信がつく。全ての学年で活用できる漢字の覚え方と、子どもが自分で学習し続けられる漢字の学び方。
紹介5分
第4講座 説明文の学び方(3年生)14分
教科書の単元は「説明文」「物語」「それ以外」に分けられる 指導が比較的な簡単な「説明文」の授業のポイントは「文章の構成がわかり、読み取る力が身に付く」ことだ~問いの文と答えの文を一致させること
第5講座 学び方のまとめ(全学年)10分
自ら目標を持ち、進め方を工夫できる「学び」をすると子どもの力が伸びる 日々、基礎・基本をおろそかにしない「指導」がこれからも国語の授業に必要だ
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/2 | 新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️ |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/2 | 学力研・全国フォーラム2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
