終了

子供が主体的に学ぶ授業づくり【小学校編】 スクールタクトを使った実践紹介

開催日時 15:00 16:00
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
子供が主体的に学ぶ授業づくり【小学校編】 スクールタクトを使った実践紹介

子供たちに、より主体的に学んでほしい。
そのために、どのように足場かけをしたらより良いのだろう。
そのようなことを思っている先生はいらっしゃいませんか。

本イベントでは、授業技術に関する研究で学会で受賞経験もある公立小学校教諭の白杉 亮先生をゲストにお迎えし、「子供が主体的に学ぶ授業づくり」をテーマに白杉先生の実践をご紹介いただきます。

実践事例をお話しいただく中で、スクールタクトの活用方法はもちろん、子供が主体的に学ぶために押さえておきたい点などもお伝えします。
実際にスクールタクトにログインし、参加者の皆様に白杉先生の授業を児童役として体験していただきます。

ログインのサポートも行いますので、スクールタクトをこれから使ってみようという先生方にも安心してご参加いただけます。

子供達がより主体的に学ぶ授業づくりをスクールタクトで実現しませんか。

✨ こんな方にぴったり!
・子供たちが「主体的に学ぶ」授業づくりを大切にしている方
・子供たちが「主体的に学ぶ」授業づくりに関する具体的な実践を知りたい方
・スクールタクトについて知りたい方・体験したい方

🕑 オンラインイベントの流れ
・白杉先生による事例紹介
・白杉先生の模擬授業(スクールタクトの児童側の操作体験)
・まとめ・質疑応答

🧑‍🏫 登壇予定
東京都公立小学校教諭 白杉 亮先生
早稲田大学大学院教育学研究科修了、修士(教育学)。
数年間の正規教員を経て退職、あえてフリーランス(臨時的任用教員)として育休等の教員の代わりに学級担任をしている。
教育心理学の知見を基に効果的な授業や学級経営のあり方について、日々実践と研究を重ねている。
論文「自己調整学習理論に基づく授業技術の分類と考察」が日本教育技術学会・第1回向山洋一教育賞最優秀賞(教育技術賞)受賞。

▼お申し込みはこちら
https://schooltakt.com/event/47484/

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/13受講料3万円OFF!【12/13,14大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
1/17今だけ50%OFF!【1/17体験講座】学んだその日から、すぐに実践できる心理カウンセラー講座【3時間/5,500円→2,750円】
1/12支えられる感覚に気づく他職種連携-成功や失敗の事例から学ぶ-
2/15一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座18 学習者の多様性に対応するための英語授業でのICT活用術

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート