ログインしてください。
開催日時 | 18:00 〜 19:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
お申込みはこちらまで!
https://taiikunokotu-176.peatix.com/view
日 時:2024年3月30日(土)
18:00~19:30
対 象:小学校教員・教員志望の学生・学級経営や体育でお悩みの方
参加費:無料 0円
<提案内容>
新年度スタートアップのコツ大放出!!
体育の持ち物
教師が用意するノートの作り方
体育の座席(4列横隊の作り方)
上手な子どもの集め方
などなど
第176回は、新年度に向けて授業開きのコツを5つのテーマで紹介します。
どのような導入をしたら、一年間の体育学習がうまくいくのか等、こつメンバーの知恵を大放出していきます!
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
保健室コーチング | 椿原正和 | 立命館 | 学校心理士 | 苫野一徳 | キャリア教育 | 丸岡慎弥 | 教師教育 | カリキュラム | eラーニング | 前田康裕 | 音読指導 | マット運動 | Teach For Japan | インクルーシブ教育 | 生きる力 | 家庭学習 | 授業づくり | 秋田喜代美 | 学級指導 | 中学校 | 電子黒板 | 生物 | 理科 | 学習意欲 | ワーキングメモリ | 図画工作 | 読解 | 堀川真理 | 総合的な学習 | 行事指導 | 歴史 | 高学年 | 俵原正仁 | 漢文 | 公開研究会 | 模擬授業 | コミュニティ | 注意欠陥 | 音楽
