ログインしてください。

終了

第23回 小学校算数教育研究全国(池田)大会 大阪教育大学附属池田小学校

開催日時
場所 大阪府 
主催新算数教育研究会

テーマ:算数を活用し探究する授業

▼ 主な内容

《時程:》
9:30~10:00 受付
10:00~10:45 特別公開授業
10:45~11:05 移動
11:05~11:50 公開研究授業
11:50~12:45 昼食
12:45~13:10 特別公開授業者 自評
13:10~13:30 移動
13:30~14:30 研究協議
14:30~14:45 移動
14:45~15:15 全体会
15:15~16:45 記念講演
16:45~17:00 閉会
《共催:》
関西算数授業研究会
《後援:》
文部科学省,大阪府教育委員会,兵庫県教育委員会,大阪市教育委員会,堺市教育委員会,池田氏教育委員会,日本私立小学校連合会
《内容:》
●特別公開授業(18学級)
教員養成に携わる大学教官、校長・指導主事などが行う先進的な授業です。
金本良通(埼玉大学教授)・坪田耕三(筑波大学附属小学校)他
●公開研究授業(18学級)
現場の実践者による提案の授業です。授業後に研究協議会で研究を深めます。
田中毅(大阪教育大学附属池田小)他

▼ 会場

大阪教育大学附属池田小学校
〒563-0026 大阪府池田市緑丘1-5-1
Tel:072-761-3591
Fax:072-761-3594
E-Mail:mathmath@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

▼ 教科など

数学・算数 

▼ 問い合わせ

大阪教育大学附属池田小学校
〒563-0026 大阪府池田市緑丘1-5-1
Tel:072-761-3591
Fax:072-761-3594
E-Mail:mathmath@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート