終了

『生徒の個性を発見し伸ばす方法』これからの教育の在り⽅を ⼀緒に学びませんか︖オンライン教育講演会 「脳科学者・屋久島おおぞら高等学校校長」茂木健一郎氏 

開催日時 13:00 14:30
定員500名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
『生徒の個性を発見し伸ばす方法』これからの教育の在り⽅を ⼀緒に学びませんか︖オンライン教育講演会  「脳科学者・屋久島おおぞら高等学校校長」茂木健一郎氏 
【無料開催】 中高教職員の皆様、教育関係者対象(先着500名定員) 「脳科学者・屋久島おおぞら高等学校校長」茂木健一郎氏 オンライン教育講演会 <主催>おおぞら高校 <後援> 神奈川県教育委員会、埼玉県教育委員会、群馬県教育委員会、栃木県教育委員会、茨城県教育委員会、長野県教育委員会、新潟県教育委員会、福島県教育委員会、宮城県教育委員会、山形県教育委員会 <テーマ> 『生徒の個性を発見し伸ばす方法』 脳と心の関係を探求し、多数の著書やメディア活動でも知られる脳科学者の茂木健一郎氏が、屋久島おおぞら高等学校の校長として語る「生徒の個性」の伸ばし方。 中高生と接する教師の誰もが向き合うテーマに、茂木氏がユニークな視点でアプローチします。生徒が自信を持って才能を開花させるためのヒントが満載です! 【申込はコチラから】 https://forms.gle/N3JFfhv1NjGYuNAr6 この度「脳科学者・屋久島おおぞら高等学校校長」茂木健一郎氏をお招きし、教職員対象オンライン講演会を開催いたします。 めまぐるしく変化する時代に応じて、求められる教育の在り⽅も⽇々変化しています。教育業界の仕組みやマインドにも変⾰が求められる⼀⽅で、教職者の業務負担が⼤きく、⾃ら情報収集し学びの時間を⼗分に確保することが難しいのが実情です。教育の現場で働く皆さま、および皆さまが⽇々接する⽣徒様のみらいにとって、私たちの⽴場から何かお役に⽴てないかと検討し、本講演会の開催に⾄りました。教職者対象でどなたでもご参加いただけるので、是⾮お気軽にご参加ください。 ※Zoomウェビナー配信のため、カメラ、マイクはオフの設定となります。 【対象】 中高教職員の皆様、教育関係者対象 ≪申込はコチラからも出来ます≫ https://forms.gle/N3JFfhv1NjGYuNAr6 先着500名定員 定員になり次第、申し込み受付を締め切ります。 教育に関わる「先生」方からの幅広いご参加をお待ちしております。 また、こちらのページをお知り合いの方にぜひお知らせください! 教職員以外の教育関係の皆様からのご参加もお待ちしております。 お申込みいただいたのちに、登録メールアドレスへ、ZoomミーティングのID/パスコードをお知らせいたします。 ※当日12時になってもご案内メールが届かない場合は、申し込みフォームに入力されたメールアドレスに誤りがあるか、 @ktc-school.comからのメールが受信許可されていない可能性があります。 <主催>おおぞら高校 https://www.ktc-school.com/ お問い合わせは takasaki-office@ktc-school.com(担当:布施英孝) ★ID/パスコード未着の方は、問合せメールアドレスに直接メールをお送りください。
 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加

イベントを探す

教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート