ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 6000円 |
場所 | 東京都世田谷区桜2-18-18 和光小学校 |

第60回 全国図工・美術教育研究大会
主催:美術教育を進める会
後援:東京都教育委員会
日時:2024年8月2・3・4日(金・土・日)
会場:学校法人和光学園 和光小学校(東京都世田谷区桜2-18-18)
大会テーマ:「見つけよう自分 素材と仲間に出会う夏2024」
人に出会って、作品に出会って、素材に出会う研究会です。
さあ、子どもたちの作品を持って集まりましょう。
8月2日(金)
・大会記念講演 手塚俊明 氏(漆工芸作家)
「漆の仕事から見える世界 ?自然・社会・生活・・・今子どもたち
に伝えたいこと?」
・実践講座
木工作・粘土・木版画と紙版画・乳幼児の描画活動
8月3日(土)
・発達別分科会
乳幼児・小学校・思春期・特別支援
8月4日(日)
・実技まつり(好きな工作の体験ブースを回れます)
・閉会全体会...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
美術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
立命館 | LITALICO | 学校心理士 | リトミック | 野口芳宏 | 組体操 | 英語教育 | 初等教育 | ESD | 川上康則 | 古典 | 幼児 | インクルーシブ教育 | アクティブラーニング | 非認知 | グループワーク | 行事指導 | カリキュラム | 横山験也 | サマーセミナー | ソーシャルスキル | 話し方 | リコーダー | 教材 | 修学旅行 | 国際教育 | メンタルヘルス | 伴一孝 | 公開授業 | NLP | ロイロノート | 家庭科 | 心理カウンセラー | 高校教員 | 懇親会 | コミュニケーション | プレゼンテーション | TOK | プログラミング | パワーポイント
