開催日時 | 15:00 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫優太)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~米田謙三先生に学ぶ、英語教師のための生成AI活用術~を、2024年6月1日(土)15時00分〜17時00分に対面とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/DvKx7H664rb4vjB58
★セミナー参加・アンケート回答特典★
講師の先生が当日使用する資料データをご共有いたします。
【イベントの概要】
「AI時代の英語教育を生き抜く! 英語教師向けAI活用セミナー」
AIの浸透で、教員の仕事は大きく変わろうとしています。
教員には優れたAIツールの活用が求められます。
このセミナーでは、ワークショップ形式で、実際にAI(ChatGPT等)を使いながら英語の授業で使えるスキルを教育の第一線で活躍する米田謙三先生から学びます。
【このような先生におすすめ】
・授業準備時間を短縮したい
・テスト・ワークシート作成を自動化したい
・生徒への手厚いフィードバックを行いたい
・生徒のアウトプット量を増やしたい
【講師紹介】
米田 謙三 氏
早稲田摂陵高等学校 Wコース長、文部科学省「高等学校学習指導要領解説 情報編」担当、経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリーWG委員、総務省青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関するタスクフォース委員、内閣府他共催「高校生ICT Conference」実行委員長、日本英語検定協会派遣講師などを兼任
【開催概要】
イベント名:『学校の未来図』~安河内哲也先生に学ぶ「教師ではなく生徒の頭と口が動く」授業づくり~
日時:2024年6月1日(土)15時00分〜17時00分 (14:30受付開始)
会場:対面+オンライン(Zoom)
対象:学校教諭、学校管理職、教育委員会指導主事
定員:対面20名、オンライン200名
参加費:無料
プログラム:
14:30 開場
15:00 セミナー開始
15:05 講義「生成AIの基礎知識」
15:50 休憩
16:00 ワークショップ「生成AIを使ってみよう」
16:50 まとめ
16:55 アンケート
17:00 終了
17:30 懇親会
お申込み方法:次のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/DvKx7H664rb4vjB58
★セミナー参加・アンケート回答特典★
講師の先生が当日使用する資料データをご共有いたします。
【株式会社KEC Miriz】
プログラミング教育パッケージ「プロクラ」・オンライン英会話「CHATTY」を教育機関に提供し、お客様の更なる発展をサポートします。
本社:〒545-6033 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス33階
代表者:取締役社長 冨樫優太
設立:2020年1月1日
資本金:1000万円
Tel:06-6624-2120
Fax:06-6624-2116
URL:https://www.kec-miriz.com/
事業内容:教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
5/30 | 豊島岡女子学園と考える未来教育セミナー@品川 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
