開催日時 | 21:30 〜 23:55 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンラインzoom |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
https://irukadori.jp/events/0923952461c4
概要
自立活動の授業づくりについて学びます。
学習指導要領に示されている流れ図を誰が見てもわかりやすく、よりスムーズに考えることができるように「実態把握→指導目標→指導内容」3ステップで考える授業づくりを提案します。
自立活動や教科の授業づくりに困っている方、悩んでいる方、大切なことを再確認したい方におすすめです。
日程
2024年5月18日土曜日
時間
21時30分〜0時00分
内容
自立活動の授業づくり
雑談
zoom機能
ビデオOFF、マイクOFF
参加方法
空にかかる橋 公式イベントページからチケットの購入ができます。
https://irukadori.jp/events/0923952461c4
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
注意欠陥 | 高等教育 | ソーシャルスキル | 学習障害 | プログラミング | 二瓶弘行 | 心理教育 | 自閉症スペクトラム | 学力向上 | インクルーシブ教育 | 菊池省三 | 高大接続 | 生物 | スクールカウンセラー | 小野隆行 | 長谷川博之 | コミュニケーション | アクティブラーニング | シュタイナー | コーチング | 模擬授業 | 受験 | 美術 | 小中連携 | 低学年 | アドラー | 話し方 | 石坂陽 | マット運動 | 大学受験 | 総合的な学習 | 椿原正和 | クラス会議 | 河合塾 | 光村図書 | 鹿毛雅治 | 英語教育 | 絵本 | 古典 | 社会科
