開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加「協同」に基づく授業づくりに取り組まれている先生も多いかと思います。しかし「協同」に基づく授業とはどのようなものなのか?単なるグループ学習とはどのように違うのか?なかなか具体的にイメージしにくいかもしれません。そこで「協同学習」の考え方に基づく授業とはどのようなものなのかを一つのモデルを示し、初等中等教育での実践につなげていけたらと思います。
第 1 回では著作物を中心に協同学習の考え方に基づく授業方法(協同学習型授業デザイン)を検討しました。今回はそれを、実践的な視点から検討し、より授業で「使える」授業デザインに高めていきたいと思います。ぜひ初等中等教育の現場での指導経験のある先生のご参加をお待ちしています。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/30 | 春フェス 特別支援対応のイロハ |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
協同学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
