終了

和歌山大学教育学部附属小学校 文部科学省委嘱 国語力向上モデル事業研究会

開催日時
場所 和歌山県 
主催和歌山大学教育学部附属小学校

テーマ:「発想力」「論理力」「表現力」を育てる~言葉にこだわった,対象・他者・自己との対話を通して~

▼ 主な内容

《時程:》
13:15~14:00 公開授業3
 1・2年複式 北川勝則 「たぬきの糸車」「スーホの白い馬」
 4年 志場 俊之 「アップとルーズDEエコ日記」
 6年 須佐 宏 「やまなし」
14:05~14:50 研究授業1
 2年 西村 充司 「スーホの白い馬」
15:00~17:00 研究協議・講演
 講師 岡山大学教育学部 教授菅原 稔 先生

▼ 会場

和歌山大学教育学部附属小学校
和歌山市吹上1-4-1

▼ 教科など

国語 
総合的な学習 
国語力向上 

▼ 問い合わせ

和歌山大学教育学部附属小学校
西村 充司 先生
640-8137
和歌山市吹上1-4-1
Tel:073-422-6105
Fax:073-436-6470fuzoku@center.wakayama-u.ac.JP

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート