開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 6800円 |
場所 | 京都府京都市右京区太秦安井西裏町11-6 京都市右京ふれあい文化会館 1階 創造活動室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加『和太鼓導入法』と『ぶち合わせ太鼓』
8/1 (木) 10:30~12:30
会場:京都市右京ふれあい文化会館・創造活動室(JR花園駅徒歩5分・市営地下鉄「太秦天神川駅」徒歩12分)
受講料6,800円 定員40名
講師:野口 操(和太鼓教育研究所)
☘ 『和太鼓導入法』では、バチの持ち方・基本動作・最初に選ぶリズムや打ち方など“現場の先生目線”と“野口メソッドに沿ってわかりやすく講習します。先生ご自身の和太鼓の打ち方講習も行います。そして演目は、伝統演目より「ぶち合わせ太鼓」です。2人で和太鼓1台を使った演奏で、運動会用に構成しました。子どもの気持ちを重視した、イントロの工夫もお伝えします。和太鼓指導が初めての先生が指導しやすく、からだをたくさん使うので運動あそびにも使える楽しい演目です。たくさん太鼓を叩いて楽しい発表をつくっていただきたいです。
子どもた...