【発達協会主催】2024夏のセミナー 基礎から学ぶ発達障害・知的障害

開催日時 10:15 16:20
定員160名
会費一般 15,400円(税込)円
場所 東京都江東区東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室 東京都江東区有明3-6-11
【発達協会主催】2024夏のセミナー 基礎から学ぶ発達障害・知的障害

【セミナータイトル】
発達協会主催 2024夏のセミナー
基礎から学ぶ発達障害・知的障害

発達障害・知的障害のある子の指導・支援に役立つ研修会
現場でニーズの高いテーマについて、実践経験の豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。

【対象】
発達障害・知的障害のある子・人への指導・支援に携わる専門職や教員の方を中心にしています。

【内容】
新卒や経験の浅い指導・支援者の方を対象にしたセミナーです
発達障害・知的障害のある子どもはどのように成長していくのか、それぞれの発達段階でどのような支援が必要なのか、お子さんや家族と関わっていく上で何を大切にしたらよいのか。支援者自身が見通しを持つことで、その時期に必要な支援の方向性が見えてきます。何をどのように進めるとよいのか、具体的な指導・支援の方法を事例とともにお伝えします。現場で日々感じている悩みについて、解決の糸口が見つかるセミナーです。

・神経発達症・知的発達症の理解 大谷良子(獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター)
・ライフステージごとの課題と合理的配慮 長澤正樹(元新潟大学教職大学院/新潟市スクールカウンセラー) 
・保護者との連携-協働するためのポイント 長澤正樹(元新潟大学教職大学院/新潟市スクールカウンセラー) 
・療育とは―子どもと関わるときに大切にしたいこと 藤原里美(チャイルドフッド・ラボ)
・社会性の発達とその支援①-学齢期に育てたい生活スキルやコミュニケーションを中心に 日戸由刈(相模女子大学)
・社会性の発達とその支援②-青年期までに身につけたいこと 日戸由刈(相模女子大学)

【日程・時間】
2024年 7月 23日(火)・ 7月 24日(水)
受付  9:30~
第1講 10:15~11:45
第2講 13:00~14:30
第3講 14:50~16:20

【会場・最寄り駅】
東京ファッションタウン(TFT)ビル東館9階研修室
東京都江東区有明3-6-11
東京ビッグサイト駅(ゆりかもめ)徒歩1分/国際展示場駅(りんかい線)徒歩5分

【受講料】
一般15,400円(税込) 正会員・賛助会員13,860円(税込)
※2日間の受講料

【お申込み】
peatixからお願いいたします。
https://2024s1hattatsu.peatix.com/

【お問い合わせ】
お問い合わせは発達協会まで。
電話:03-3903-3800 またはpeatixにてお願いします。

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート