終了

【鈴木健二主宰】SDK第7回全国大会『子どもの心に響く道徳教材を開発する』(どなたでも参加できます)

開催日時 09:45 17:00
定員30名
会費3000円
場所 愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【鈴木健二主宰】SDK第7回全国大会『子どもの心に響く道徳教材を開発する』(どなたでも参加できます)

「こんな子どもに育てたい」「こんな学級を創りたい」。
このような教師の思いに近づいていくための鍵になるのが、子どもの心に響く道徳教材の開発です。  
第7回SDK全国大会では、教師が感動した素材の教材化、開発教材を効果的に活用した授業づくりなど、道徳授業の質の向上や学級経営の充実につながる道徳授業づくりの提案をします。

第7回全国大会では、各地でご活躍の先生方の実践発表を聞くことができるとともに、参加者の皆さんが道徳授業記録(またはプラン)を持ち寄って検討し合うという学びの場も設けております。

日時】2024年8月3日(土)9:45~17:00(予定)

【場所】愛知教育大学 教育未来館 2階 講義室2A

【参加費】3,000円

【申込み先】コクチーズプロ https://kokc.jp/e/1fb12a81d9cf051521e3f8ad6f518168/

「SDK」会員の方は割引価格「2,000円」となります。

※事前に事務局の口座に振り込んでいただきます。当日、SDK会員になっていただいた方には、1,000円をお戻しいたします。

【内容(案)】今後、時間等を追加・修正していきますのでご了承ください。

9:15~9:45 受付(2階 講義室2A)

9:45~9:55 代表より開会挨拶

〈午前の部〉10:00~12:00(予定)

1.自由研究発表 ※発表者募集します!

(発表テーマ例)「小さな道徳授業」を学級経営に生かす、道徳授業を大好きにする教科書教材の活用、社会を見る目を育てる開発教材の活用、成長を実感させる道徳授業の評価など

※日頃から道徳授業に意欲的に取り組んでいる先生方による実践発表を聞くことができます。道徳授業に対する様々な見方・考え方を学ぶことができます。

※午前の部は教室を2~3カ所に分け、分科会形式で行う予定です。

※発表は、1人15~20分程度です。8~12人の発表者を予定しています。

※自由研究発表者は、SDK会員、一般参加者から募集します。

※会場や分科会用資料の準備があるため、発表者を5月31日(金)に選出します。立候補される方は、お早めの申し込みをお願いします。

立候補の受付は、申し込み時のアンケートで行います。

発表者の選出結果は、5月31日の選出後、1週間以内に事務局から『発表依頼メール』を送ります。ご了承ください。

〈午後の部〉12:50~17:00(予定)

2.『小さな道徳授業』の実践記録(授業プラン)検討会 テーマ「自分自身を見つめ直す授業プランの開発」(主として自分自身に関すること:内容項目A)

実践記録(またはプラン)を提出しない方でも、検討会に参加することができます。参加された方には、検討会で提案された小さな道徳授業プランを入手することができます。

実践記録(またはプラン)を検討会に提出する方には、準備していただく資料の詳細を7月上旬頃に、メールでお知らせいたします。

3.講座1「低学年の子どもの心に響く道徳教材を開発する」+参加者の意見交流+代表によるコメント

4.講座「高学年の子どもの心に響く道徳教材を開発する」+参加者の意見交流+代表によるコメント

5.講座「中学生の心に響く道徳教材を開発する」+参加者の意見交流+代表によるコメント

6.代表による講座「子どもの心に響く道徳教材を開発する」

【懇親会】会終了後、懇親会を予定しています。詳細が決まり次第、情報を追加します。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/10数学授業力向上フェス 年度末の数学授業はこうする! ~有意義で伸ばす年度末に向けて~
4/5\春を最高のスタートにしよう!/✨新年度を成功させたい方、集まれ~!✨【2025年春フェス🌸「学級開き・授業開き」🌸】#春フェス #学級開き #授業開き #若手教員 #特別支援教育 #クラスづくり #教師の学び #新年度準備 #教育イベント
3/16中高国語『ちょうど良い』教材研究術ー終わりを決める教材研究で校務と両立するコツー
5/182025年 実は伝わっていないかも!? 子どもに響く支援が身に付く特別支援教育講座
4/28子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート