テーマ:~持続可能な開発(未来/社会)のための教育(ESD)の普及とユネスコ協同学校(ASP)ネットワークの拡充のために~
▼ 主な内容
●日程
平成19年12月8日(土)
9:30~10:00 開会式
10:00-12:15 セッション1ESDとASPの現状と課題
プレゼン1 ESDの現状と更なる推進のための我が国の取組(30分)
木曽功文部科学省国際統括官・日本ユネスコ国内委員会事務総長
プレゼン2 我が国の教育改革におけるESDの論点(30分)
田村哲夫日本ユネスコ国内委員会副会長
(中央教育審議会委員、日本私立中学高等学校連合会会長)
プレゼン3 我が国における国際理解教育とASPの現状と課題(30分)
多田孝志 目白大学外国語学部教授(日本国際理解教育学会会長)
《12:15-13:15昼食》
デモンストレーション:インターネットを利用したオーストラリアの学校と...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
