開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 250名 |
会費 | 最大10,000円 |
懇親会の定員 | 150名 |
懇親会の会費 | 2,000円 |
場所 | 東京都新宿区市谷本村町10-5 JICA地球ひろば |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\「知り・考え・行動する」グローバル・シティズンシップを育むために/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
d-lab2024(第42回開発教育全国研究集会)
https://www.dear.or.jp/event/d-lab2024/13749/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年のd-lab(ディー・ラボ/開発教育全国研究集会)は、「紛争・人の移動・共生を考える『わたしたちは出会うために生まれてきた』」というテーマで、サヘル・ローズさんから、「出会う」ことの意味についてお話をお聞きします。
全国の皆さんと、「出会い」に向き合い、紛争・人の移動、そして共生を考える時間とできれば幸いです。
2日間の参加も1日だけの参加も歓迎しておりますので、教育関係者、NGO...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
