| 開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 0円 |
| 懇親会の定員 | 30名 |
| 場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-86 静岡大学教育学部附属静岡中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加前回はこれから始まる秋の市教研の授業づくりについてみなさんと議論しました。それぞれの先生方の持ち味のある授業づくりの考え方は聞くだけでもとても参考になります。自分は中学3年生の相似のグループの議論に参加しましたが、教科書に載っている内容をそのままやるのでなく、少し工夫を加えることで、子どもたちが問いをもち、自ら追究する授業がつくれることを学びました。ありがとうございました。
次回は、夏休み明けの関数、図形の授業づくりについて考えていきます。また、夏休み中なので、終わった後は有志で懇親会を予定しています。是非ご参加ください。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
| 1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
| 12/21 | ”前多流” ICT・生成AIフル活用 「総合的な学習の時間」授業デザイン術 |
| 12/21 | 般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ11 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
