開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 30名 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-86 静岡大学教育学部附属静岡中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
前回はこれから始まる秋の市教研の授業づくりについてみなさんと議論しました。それぞれの先生方の持ち味のある授業づくりの考え方は聞くだけでもとても参考になります。自分は中学3年生の相似のグループの議論に参加しましたが、教科書に載っている内容をそのままやるのでなく、少し工夫を加えることで、子どもたちが問いをもち、自ら追究する授業がつくれることを学びました。ありがとうございました。
次回は、夏休み明けの関数、図形の授業づくりについて考えていきます。また、夏休み中なので、終わった後は有志で懇親会を予定しています。是非ご参加ください。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/29 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「一学期にICT活用」GIGA端末を上手に使える先生が授業も学級も安定する |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
