開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 15名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
令和6年度 第2回教育喫茶 2024年7月19日(金) 18:30-20:30
※Zoomによるオンライン配信あり。(Zoomのアドレスはお申し込みいただいた方へ別途お知らせいたします。)
テーマ|未来の教育に必要なコミュニティとは!?
会 場|オンライン + 対面:札幌市資料館2階 SIAFプロジェクトルーム
報告者|
登壇者名 紹介内容 分野
1 大橋 剛(札幌市立大谷地小学校 教諭)理科 ICT
1)チャレンジ!VRで雪像づくり
2)かんたん!生成AIで動くゆきだるまづくり
2 佐藤 祈(栗山町立継立小学校 教頭) 図工
鑑賞をもっと楽しく
3 佐藤正範(北海道教育大学 未来の学び協創研究センター 特任講師)理科 ICT
1)電気づくりから便利を考えよう
2)ICT思考ツールを使った情報共有講座(学校教員向け)
4 澤田大輝(...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
