| 開催日時 | 20:00 〜 20:30 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
【1】内容
①模擬授業
⑴共通テスト型問題
問題を解かせて教師が解説、という形でも授業は流れます。また7月まではそのような形を取らざるを得なかったでしょう。しかし、高校生には自力で学習する力も付けさせたいところです。9月以降、教えるべきことを教えつつ、生徒自身の国語に対する見方・考え方も保証していくシステムを授業形式でお伝えします。
⑵隙間時間に使えるネタ
中途半端に時間が余った、突然同僚の補充授業に入ることになった、等いざというときに知っておくと得する、1時間でできる知的で楽しいネタをご紹介します。
②小論文添削で忙しい先生のための仕事術
⑴生徒自身の学ぶ力を生かすルーブリック
小論文添削が大変なことその1は、「直すところが様々ありすぎてどこからアドバイスすれば良いか考えてしまう」ではないでしょうか。段落の使い方、論拠の具体性など、評価基準を予め提示しておくことで高校生ならある程度自力で修正してきます。そのようなコンセプトで指導した課外授業の実践をご紹介します。
⑵校内の指導体制づくり
小論文添削が大変なことその2は、「担当者の負担が偏ってしまうこと」ではないでしょうか。小論文の内容は多様で複合的な内容も多いのですが、国語の教員は多くの生徒を抱えがちです。そうならないための仕組みの1つをご紹介します。
③QAおよび案内
高校教師が具体的な指導法を学べるセミナーやサークル例会、書籍等をご紹介します。
【2】受講方法 zoom
セミナー用のzoomURLは、お申込の方に約1週間前からお送りします。
【3】お申し込み方法
sensei portalから
【4】主催
TOSS Frontier(教師による自主的な教育研究サークル)
【5】秋、冬とシリーズで学習会を開催します。
秋11/9(土)20:00~20:30 ゲストによる模擬授業 仕事術講座 ほか公募あり
https://senseiportal.com/events/82917
冬1/5(日)20:00~20:30 ゲストによる模擬授業 仕事術講座 ほか公募あり
https://senseiportal.com/events/82940
8/7 講座内容を追記しました。
8/14 シリーズの学習会が決定しました。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
小論文のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
