開催日時 | 〜 |
場所 | 香川県 |
主催 | 香川大学教育学部附属高松小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら学びを高め,伸びを実感する子の育成 ~「活用」に着目した指導と評価~
▼ 主な内容
2月7日(木)13:10~16:40
午後
開会行事
全体提案
公開授業
教科(11本)
ふれあい学習(道徳)(1本)
保健室開放(1本)
2月8日(金)8:40~16:40
午前 公開授業
教科(7本)
楷の木活動(総合的な学習)(2本)
英語活動(2本)
情報教育(1本)
ふれあい学習(2本)
午後 公開授業
教科(6本)
楷の木活動(総合的な学習)(1本)
英語活動(2本)
情報教育(1本)
ふれあい学習(1本)
【講演】
演題:学ぶ意欲と活用する力を育てるこれからの教育
講師:惣脇 宏先生
▼ 会場
香川大学教育学部附属高松小学校
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
...
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
