ログインしてください。
開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 60名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル3階 TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口3A |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
文部科学省「EDU-Portニッポン」では、経済産業省、外務省、国際協力機構(JICA)、日本貿易振興機構(JETRO)をはじめ、地方公共団体、教育機関、民間企業、NPOなどが会するプラットフォームを作り、平成28年度から令和5年度の8年間に53の国・地域で113の事業を実施してまいりました。
本セミナーではこれらの取組の中から、海外と日本の教育現場が繋がり、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けて取り組んでいる事例を、学校の教育現場で教える教育関係者にご紹介します。
そして、世界に目を向けたSDGsへの取組の日本の教育現場における意義についてもディスカッションを行います。
学校教育の国際化や、SDGs教育の実践にあたってヒントが得られるセミナーです。皆様お誘いあわせのうえご参加くださいませ。
参加申し込みは下記のフォームから、8月2日(金)17:00までに...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
文部科学省のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
