ログインしてください。

終了

【アーカイブ配信】発達障害児者のこだわり改善プログラム Part.2 実践!こだわりへの関わり方、なおし方

開催日時 10:00 23:55
定員200名
会費講座によります円
場所 オンライン 
【アーカイブ配信】発達障害児者のこだわり改善プログラム Part.2 実践!こだわりへの関わり方、なおし方

コロロ発達療育センター主催
社会福祉法人コロロ学舎協力 講演会

9月8日に開催予定の講演会のアーカイブ配信になります。
------------------------------------
アーカイブ配信
発達障害児者の「こだわり改善プログラムPart2」
~実践!こだわりへの関わり方、なおし方~
------------------------------------

2024年3月開催講演会「こだわり改善プログラム」に続く第2弾!!

こだわりは心の安定だからある程度認めた方が良い?
成長と共に消えてゆくもの?
一般的には認めた方が良しとされる行動も、メカニズムを考えた時
「意思」や「思考」とは関係ない障害特性からきていると分かります。

さて、それでは実際どう関わればよいでしょうか?
講座では対応事例VTRに加え、実演を通して対応~予防までを解説します。

【午前の部】 -----------------------------------------------------
「こだわりのメカニズム」

行動パターンとしてのこだわり行動
事例で取り上げるこだわりの改善方法をVTRとともに解説

✔ こだわり行動は、脳の発達促進がなされないために起きる
✔ 正しい体の使い方と正しい思考の基礎を作る
✔ 深刻化したこだわり行動へ実際にどう対応したか 改善事例・解説

【午後の部】 -----------------------------------------------------
「適応力をつけるための関わり方」

✔ 体の使い方を見直すことが適応力の第一歩 / 実演「行動トレーニングすすめ方」
✔ 適応力向上のための「こだわり改善プログラム」ステップ
✔ お母さんが家庭で取り組んだ こだわり改善

◎特別コーナー
家庭で実践!適応力UPトレーニング
先輩お母さんに家庭でのトレーニングについてお話を伺います!

◎実演
行動トレーニングのすすめ方 コロロメソッド
会場で行動トレーニングの実演をご覧いただけます。
トレーニングのやり方やコツなどを詳しく解説します。

講座詳細
◎日時
9月24日(火)10:00~12月3日(火)終日

◎視聴方法
Peatixのマイページより、イベント視聴ページに移動してご視聴ください。

◎対象
保護者、学校・施設・放課後等デイサービス・幼稚園・保育園の先生方、
発達障害児者の支援に関わる全ての方

◎講師
久保田 小枝子 社会福祉法人コロロ学舎・コロロ学舎加古川 理事
羽生 裕子   社会福祉法人コロロ学舎 児童支援部長
山本 祐子   コロロ発達療育センター 杉並教室 支援課長 ほか

◎受講料(税込)
一般 7,700円
会員 5,500円(※)
※センター会員・コロロ学舎利用者

◎お申込み
午前の部
https://kololo20240908arcam.peatix.com/

午後の部
https://kololo20240908arcam.peatix.com/

午前+午後(1日)
https://kololo20240908arc.peatix.com/

イベントを探す

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート