終了

楽しく身に付く体育授業:夏の東京支部大会(体育同志会)

開催日時 08:00 16:00
定員100名
会費1000円
場所 東京都三鷹市井の頭5丁目7−7 明星学園小学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
楽しく身に付く体育授業:夏の東京支部大会(体育同志会)

【今年も元気にやります!】

学校体育研究同志会 第31回東京支部大会(三鷹市市教委後援)

もうすぐ70周年を迎える体育同志会の東京支部です。
日本の教育現場とともに歩んできた民間教育研究団体です。

ここでしか学べない内容研究があります。
そこが私たち体育同志会の誇りです。

今年の支部大会では、器械運動(マット、跳び箱)、ボールゲーム運動、陸上運動についての分科会を8つ(午前、午後それぞれ4つ)設けました。
そこから2つ選んで実践的に授業づくりを学ぶことができます。
・・詳細はHPをご覧ください・・

支部では、年間通じて継続的な例会をもち、参加者へのフォローアップも十分行なっています。
ぜひ、この機会につながっていただけたら嬉しいです。
(事後、懇親会もあります。気楽に!)

東京支部HP
https://knozomujcomhome1...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
8/30体育の授業力向上セミナー2025
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート