開催日時 | 08:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都三鷹市井の頭5丁目7−7 明星学園小学校 |

【今年も元気にやります!】
学校体育研究同志会 第31回東京支部大会(三鷹市市教委後援)
もうすぐ70周年を迎える体育同志会の東京支部です。
日本の教育現場とともに歩んできた民間教育研究団体です。
ここでしか学べない内容研究があります。
そこが私たち体育同志会の誇りです。
今年の支部大会では、器械運動(マット、跳び箱)、ボールゲーム運動、陸上運動についての分科会を8つ(午前、午後それぞれ4つ)設けました。
そこから2つ選んで実践的に授業づくりを学ぶことができます。
・・詳細はHPをご覧ください・・
支部では、年間通じて継続的な例会をもち、参加者へのフォローアップも十分行なっています。
ぜひ、この機会につながっていただけたら嬉しいです。
(事後、懇親会もあります。気楽に!)
東京支部HP
https://knozomujcomhome1...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 東京学芸大学附属世田谷中学校 令和7年度 公開授業研究 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/1 | 【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答 |
6/29 | 第7回TOSS向山型体育セミナー |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
