開催日時 | 16:25 〜 21:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 34000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
社会問題・時事問題などについて、英語で発信する力を一緒にみがきませんか?
このクラスでは、英会話スクールの講師経験もあり、平和教育や人権問題に取り組んできたルイースさんを講師に、英語での表現を楽しく、そして丁寧に学んでいきます。
ニュース記事や映像など、様々な英語コンテンツで事前に語彙や表現を学んだ上で、英語で意見交換をしていきます。
受講生からのトピックスの提案も大歓迎ですので、授業で取り上げたいトピックをご提案いただき、ご一緒に英語での表現を学ぶこともできます。英語でのコミュニケーション力を高め、自分の意見をはっきりと伝える力もつけていきましょう。皆さんのご参加、お待ちしています!
◆本講座のお申込み・詳細はこちら! https://www.parcfs.org/2024-08
●2024年9月~2025年1月 ●火曜日 19:00~21:00
●全10回 ●定員:15名
●開催形式:オンライン(zoom)
●講師:ルイース ・ソレンセン(NGOピースボート国際コーディネーター)
●日程(全10回):
9/3 9/17 10/1 10/15 10/29 11/12 11/26 12/10 2025年1/14 1/28
●受講料:34,000円 ※初めて自由学校連続講座を受講される方は別途入学金10,000円が必要となります。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高学年 | 教科教育 | ユニバーサルデザイン | 英語 | クラス会議 | 学級指導 | イエナプラン | 桂聖 | 防災教育 | 教材 | 伴一孝 | 保健室コーチング | フリースクール | 全国大会 | 堀川真理 | フィンランド | 授業づくりネットワーク | ワーキングメモリ | 教材作り | 卒業式 | 澤井陽介 | 算数 | マット運動 | eラーニング | サマーセミナー | ソーシャルスキル | 青山新吾 | 思春期 | 川上康則 | 飯田清美 | カリキュラム | 高等教育 | 不登校 | 歴史 | コーチング | 行事指導 | 現代文 | 修学旅行 | 中学校教員 | 多読
