開催日時 | 20:00 〜 22:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 無料円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 日本アクティブ・ラーニング学会(jALs)チャレンジ教育部会第27回研究会が間近となりましたので、再度ご案内させていただきます。
多様な学びを束ねていただき、ブレイクアウトセッションで多面的、多層的に意見交換をいたします。
皆さまの気づきを束ねることによって、教育の新潮流が見えてくることが期待されます。
ご参加に当たっては、お仲間に加えて、学生・生徒さんにお声を掛けてくださいますようお願いいたします。
【 日 時 】 2024年10月17日(木)20:00~22:40pm
【 テ ー マ 】 教育の新潮流20 学びのかけ橋 ~ きみとわたしが輝く未来を創ろう ~
【プログラム】
8:00 開会
8:10 解題
杉浦正吾 東京都市大学特任教授
8:25 事例報告
松下隼司 大阪市豊仁小学校教諭
三木良介 Z会ソリューションズ
久田佳孝 久田教育総合研究所代表
9:10 主役の一言
山本 詩 北陸大谷学園小松大谷高等学校1年
伊藤愛莉 北陸大谷学園小松大谷高等学校1年
西澤美佑 北陸大谷学園小松大谷高等学校3年
小池未桜 多摩大学附属聖ヶ丘高等学校3年
西山ゆみ 立命館アジア太平洋大学国際経営学部4年
9:55 総括
米田謙三 日本アクティブ・ラーニング学会会長
10:10 ブレイクアウトセッション
10:30 ブレイクアウトセッション報告・感想
10:40 閉会
【 参 加 費 】 無 料
【 参加申込 】
参加申込:2024年10月16日(水)締切
氏名・所属・メールアドレスを記載してください。
申込先:jalschallenge@yahoo.co.jp
日本アクティブ・ラーニング学会 チャレンジ教育部会座長 高橋真義
【 参加対象者 】
生徒・学生の成長を第一に考えて、チャレンジングにアクティブ・ラーニングに取り組み、悪戦苦闘・試行錯誤されている方
アクティブ・ラーニングの授業をおこなうにあたり、授業方針やクラス運営方法などについて悩みを持たれている方
アクティブ・ラーニングに関わる情報やスキルを多くの方と共有・確認されたい方
アクティブ・ラーニングについて、さらに学びを深くされたい方
【 問い合わせ 】 jalschallenge@yahoo.co.jp
aayoneda@yahoo.co.jp 担当:米田敬子
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
5/25 | 「教員採用説明会&選考会2026」in東京 |
6/22 | 【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
4/17 | 私の学びチャレンジ記 ~ 学びの振り返りを忘れません ~ |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
