開催日時 | 20:30 〜 22:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【『日本の戦争を始めた人々』完成記念講演 】
テーマ
仮説実験授業研究会会員である、中一夫さん(東京・小/中学校)が、
『日本の戦争を始めた人々』を出版(私家版)しました。
また、以前仮説社から出版された『日本の戦争を終わらせた人々』も
今回新たに
『増補改訂版 日本の戦争を終わらせた人々』として、
これら2冊を同時に出版されました。
私(中村)もこの本を読みました。
中さんがこれらの本の中に書いている一つの仮説として
「お互いのイメージの違い」というのがあります。
開戦・終戦に向けてどのような話し合いが行われたのか?
その会議に参加していた人、そして
日本もアメリカ…それぞれの国同士が持つイメージの違いなど、
中さんの仮説をもとにそれぞれの謎を解いていきます。
そしてこの「イメージの違い」についてということについては、
ふだんの生活でも少なからずあると思うのです。
そして、よかれと思ったことが裏目に出るというのも。
これらの本では、開戦・終戦の謎を紐解きながらも、
このようなことも考えられる本になっていると思います。
そこで
・中さんがこの本に込めた思いなどを聞きたい!
・開戦の本・以前仮説社から出版されていた『日本の戦争を終わらせた人々』も含め、開戦~終戦までの流れなどを知りたい。その関わった人々の苦悩・考えなども教えてほしい。
ということを知りたくて、今回このような会を設けました。
〇日時 2024年10月29日(火) 20時30分~22時30分(2時間)
〇形態 【オンライン】Zoomで行います
〇参加費 無料
〇申込方法
(1)Peatix で申し込み https://peatix.com/event/4172822/view ※会員登録が必要
(2)Googleフォームで申し込み https://forms.gle/R1P1ASZBMpw7Uxjd9
※Zoomアドレスは、お申し込みの方に配信します。
※10月19日に告知を開始し、現時点(10/23 19時)で参加者34名となっています。厳密に定員40名で打ち切るつもりはないのですが、可能な限り早めに申し込んでいただけるとこちらも助かります。(もちろん前日の申し込みもwelcomeです)。
〇主催 中・中村のたのしい研究の語り場/中村文(協力:note「たのしい教師生活をはじめよう」)
〇主な内容
・著者が話す開戦・終戦の真実について(東郷茂徳を中心に)
・この本で伝えたい事
など。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
