終了

「発達障害」セミナー第37回 : 実践・実例から学ぶ特別支援教育の研修会【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会など

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
「発達障害」セミナー第37回 : 実践・実例から学ぶ特別支援教育の研修会【後援】文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、神奈川県教育委員会など

セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第37回

[実践・実例から学ぶ特別支援教育の研修会]
自分をコントロールできない子どもに 教育は何ができるか?

「学校現場で困っていることがたくさんある。その解決への手がかりを教えてほしい」……当NPO法人の「発達障害」セミナーに参加者された学校関係者からこんな声がたくさん上がってきました。それに応え、2024年7月、学校の先生方へ向け指導に関する研修会を初めて開催しましたが、好評につき、2回目の研修会を開きます。

教育現場の現状・問題点に詳しいファシリテーターとアドバイザーが長期にわたる具体的な事例を示し、それをベースに現場で役立つ接し方・教え方を共有する、これがこの研修会の特徴です。

今回は、自分の感情や言動をコントロールできないため学校現場で教えづらく、授業妨害や学級崩壊の原因になりかねない、そんな子...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
11/15第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島
11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/11【2025年10月号連動企画】第1回「指導と評価」オンラインコミュニティ

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート