開催日時 | 17:00 〜 19:00 |
場所 | 東京都渋谷区広尾4‐2‐24 聖心グローバルプラザ1階BE*hive |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加戦争や暴力、この世界の不条理は、なぜ止まらないのだろう。わたしたちは「対話」をすることに、希望を見いだせるだろうか。本の扉を開いて、一緒に問い、考えてみませんか。
各回、ナチズムやアジア太平洋戦争をテーマにした一冊の本を取り上げて「わたし」のこと、「わたしたちの世界」のことについて、自由に話し合うワークショップを三回シリーズで開催します。
一回のみの参加でも大丈夫です。
お申し込みをお待ちしています!
\こんな人におすすめです/
・世界のことをもっと考えたい
・誰かと話すことが好き
・歴史に興味がある
・中学生の皆さんも参加できます
※事前の知識は必要ありません。安心してご参加ください。
*皆さんと読みたい本*
第2回 1/25(土)
『花ばぁば』(クォン・ユンドク著/桑畑優香訳/ころから株式会社)
【会場】
聖心女子大学4号館 聖...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【第5回】ギフテッド教育フォーラム~「メタ認知を育てる」という観点から才能教育を見直す~ |
3/22 | 数学教育フェス2025〜math math 好きになる未来へ〜 |
2/1 | コース・デザインと語学力の評価方法【英語で学ぶ】 |
2/23 | 第6回TOSS中学授業技量検定 |
2/14 | 話題の闇バイトゲーム「レイの失踪」体験会。ゲームが作る新しい教育のかたち |