開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 9名 |
場所 | 愛知県名古屋市昭和区五軒家町17−1 南山大学付属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
小学校、中学校、高校、特別支援学校、私立小学校、SSW…さまざまな立場の人がテーマ「発達に凸凹のある子を支える学校のあり方」について、提案!
その提案を参加者みんなでグループディスカッション!
聞いて、語って、考える。
教職員研修の醍醐味を味わいましょう!
特別支援教育に詳しくない人も、専門家も大歓迎です。
必要なのは熱い教育モチベーション!!
こんなあなたにおすすめです!
・発達に凸凹のある子供の支援方法を具体的に学びたい教師
・特別支援教育に携わる教員やスタッフ
・発達に凸凹のある生徒に配慮した授業を行いたい教科担任
・いろいろな立場の教員と意見交換したいカウンセラーや福祉/教育関係者/大学生
13:05
基調提案「発達凸凹への対応、その支援のあり方を考える」
安藤英吾 先生(名古屋市立小学校 教諭)
13:35
基調提案に対するグループディスカッション
13:50
提案(各提案後にグループディスカッション)
「子どもの学び方を問い直す ~認知科学の視点から~」
天野勝弘 先生(南山大学附属小学校 教諭)
「学びの多様性 IN 学校」
松本愛美 先生(帝京大学可児小学校 教諭)
「創造型アプローチの提案 ~問題解決型からの卒業~」
山内庸輔 先生(名古屋市立中央高等学校夜間定時制 教諭)
「SSWが見た学校教育と課題」
田中優花 先生(稲沢市スクールソーシャルワーカー)
16:00
「テーマについての対話」
私立南山大学附属小学校 山本真司 先生
愛知県立豊川特別支援学校 亀田准季 先生
16:55
閉会
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/10 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
