開催日時 | 13:30 〜 16:45 |
定員 | 300名 |
会費 | 東京都公立学校教員、学生は無料 その他は3000(資料代として)円 |
場所 | 東京都江東区住吉1-12-2 江東区立東川(とうせん)小学校 |

【申込みはこちらのフォームから】
https://forms.gle/H5KDDpEHSr8WVVAZA
(1)全国理事会 於:1F ランチルーム 12:00~13:00
*全国理事会の参加は関係者のみ。一般参加の方は13:00より受付いた
(2)受 付 1F 13:00~
(3)実践発表 13:30~14:30 及び 協議会 14:30~14:50
・東京都小学校学級経営研究会
・兵庫県小学校教育研究会 学級経営部会
・栃木県小学校教育研究会 学級経営部会
・川崎市立小学校学級経営研究会
・神戸市小学校教育実践研修 学級経営グループ
・埼玉県学級経営研究会
(4)全体会 3F 体育館 15:05~15:25
①開会の言葉
②会長挨拶
③来賓祝辞
④来賓紹介
⑤基調報告 全国学級経営研究会
⑥閉会の言葉
(5)講演会 3F 体育館 15:30~16:30 演 題 「主体的・対話的で深い学びを実現するための学級経営」 講 師 帝京平成大学人文社会学部児童学科 准教授 齊藤 勝 先生
(6)謝 辞 16:30~
① 謝辞
② 閉会の言葉
【申込みはこちらのフォームから】
https://forms.gle/H5KDDpEHSr8WVVAZA
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/7 | 学級を段階的に高めるホップステップジャンプセミナー 井戸×小井戸セミナー in 岐阜 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
理科 | タブレット | PBL | 漢文 | 横山験也 | 二瓶弘行 | LITALICO | 現代文 | フリースクール | 読み聞かせ | 地理 | 教材作り | 自閉症 | アイスブレイク | 多読 | 指導案 | 自閉症スペクトラム | 話し合い活動 | 中学校教員 | プログラミング | 特別支援 | Teach For Japan | 学級崩壊 | 社会科 | ADHD | 認定試験 | 白石範孝 | ロイロノート | 知の理論 | ICT | 国際バカロレア | 西川純 | 心理カウンセラー | 青山新吾 | 注意欠陥 | 教え方 | いじめ | 野口塾 | 進路指導 | 懇親会
