石坂BEGINNERSセミナー2025 〜石坂セミナー事務局長presents 価値ある教師であるための学習会〜

開催日時 20:00 11:50
会費3000円
場所 東京都文京区東京都文京区本郷1-11-14 小倉ビル LMJ東京研修センター
石坂BEGINNERSセミナー2025 〜石坂セミナー事務局長presents 価値ある教師であるための学習会〜

石坂BEGINNERSセミナー2025
〜石坂セミナー事務局長presents 価値ある教師であるための学習会〜

※本受付は以下のURLよりお願いします。
https://ishibeginners2025zaka.peatix.com/

全国に引っ張りだこの石坂先生。各地で石坂先生から学んだ先生が大集結。
6回にわたる学習会、セミナーで今までの学び、現場での実践を余すことなくお伝えします。
子ども、保護者に価値ある教師であるために教師の基礎基本が学べる学習会です。

〈セミナー情報〉
【主催】 NPO法人子ども教育支援
【日付】 
第1回:2025年3月2日(日)20:00〜21:40
@オンライン(ZOOM)
第2回:2025年6月8日(日)10:00〜11:40
@オンライン(ZOOM)
第3回:2025年7月13日(日)10:00〜11:40
@オンライン(ZOOM)
第4回:2025年8月6日(日)20:00〜21:40
@オンライン(ZOOM)
第5回:2025年8月21日(木)20:00〜21:40
@オンライン(ZOOM)
第6回:2025年9月13日(土)10:00〜11:50
@現地(LMJ東京研修センター)&オンライン(ZOOM)

〈資料代〉
① 各学習会(第1〜5回) 各3,000円
② 第6回セミナー     4,000円
③ 各学習会(第1〜5回)映像配信 各1,200円
④ 第6回映像配信  2,000円
⑤ 年間パス 13,000円
⑥ 年間パス+映像配信 17,000円
※映像配信のみで購入できません。
希望される方は、資料代と一緒に購入をお願いします。

〈講座内容〉
※講座内容、時間変更を実践の関係上、予告なくする場合があります。ご了承ください。

【第1回学習会/3.2】4月からの学級スタート準備編
第1講座 20:00〜20:15 
春休み「まで」の新年度準備
第2講座 20:15〜20:30 
春休み「から」の新年度準備
第3講座 20:40〜20:55
4月に子供に語りたい話5選
第4講座 20:55〜21:10
当番活動を機能させるアイテムとポイント
第5講座 21:10〜21:25
「授業が楽しい!!」と思わせる授業開き
第6講座 21:25〜21:40
新年度まで買っておきたいアイテムとその活用
第7講座 21:30〜21:40
QA

【第2回学習会/6.8】自分の今をチェック!分かるできる授業・学級経営編
第1講座 10:00〜10:14
子どもたちの関係性ができつつあるときに効く!学級の仲がさらに深まるおすすめレク2連発
第2講座 10:14〜10:30
「分かる」「できる」を保証する!6月おすすめ国語・算数授業とそのポイント解説
第3講座 10:40〜10:50
子どもがダラけてきた。活動で子どもを生き生きに!子どもが熱中する音読指導
第4講座 10:50〜11:05
魔の6月ってよく聞くけどそもそも何?この時期に荒れやすくなる要因と、知っておくと安心できる特別支援対応術
第5講座 11:05〜11:20
今からでもまだ間に合う!子どもと関係をつくり、発展させていくための具体的方法
第6講座 11:25〜11:35
QA(10分)

【第3回学習会/7.13】漢字・算数の指導力向上編
第1講座 10:00〜10:15
漢字の定着がアップする漢字スキル、ドリルの使い方
第2講座 10:15〜10:30
初見の50問テストの平均点が上がる漢字指導
第3講座 10:35〜10:50
低位の子でも分かりやすい、算数の例題・類題・練習問題指導の仕方
第4講座 10:50〜11:05
算数難単元・難教材の教材研究、準備の仕方
第5講座 11:10〜11:25
どの子も満足!計算ドリル、スキルの扱い方
第6講座 11:25〜11:35
QA(10分)

【第4回学習会/8.6】夏休みに自分の学級経営を見直そう!学級をワンランクUP
第1講座 20:00〜20:10(10分)
『明日もやりたい』と次々にお願いされる楽しい学級レク3連発
第2講座 20:10〜20:20(10分)
子ども達が活発に動き、教師がいなくても取り組む当番や係活動のポイント
第3講座 20:20〜20:28(8分)
学級目標を立てるだけで終わらない!活かし方のポイント
第4講座 20:28〜20:36(8分)
子ども達の動きが変わってくる!一筆箋の書き方&渡し方
第5講座 20:45〜20:55(10分)
混沌緊張期をまだ抜けられないのは先生のせいじゃない!2学期からの学級経営ちょっとの工夫!
第6講座 20:55〜21:05(10分)
マンネリ化から脱却する!2学期に効果的だった学級経営の手立て
第7講座 21:05〜21:15(10分)
苦手なあの子へもアプローチ!若手教師もできる子供との関係作り
第8講座 21:15〜21:30(15分)
QA

【第5回学習会/8.21】夏休みに授業を見直そう!子どもの楽しい!学びたい!を実現
第1講座 20:00〜20:10
休みモードから学校モードに切り替える!授業スタートを安定させるパーツ
第2講座 20:10〜20:22
知っているだけで授業が安定!国語(話す聞く)の攻略法
第3講座 20:22〜20:34
これも出来ればさらに安心!国語(書く)の攻略法
第4講座 20:40〜20:50
どの子も学びたくなる授業技術5
第5講座 20:50〜21:05
子ども達が学びたくなる発問の仕方〜石坂先生の発問を研究〜
第6講座 21:05〜21:20
私も言いたい!指名なし発表を活性化するステップ
第7講座 21:25〜21:40
QA

【第6回セミナー/9.13】石坂事務局長シリーズBEGINNERSセミナーin東京
※各講座、石坂先生による解説が付きます。
第1講座 10:00〜10:30
微差が大差につながる!もっと早く知りたかった石坂実践追試集
第2講座 10:35〜10:52
2学期教材を楽しく!知的に!(模擬授業)算数編
第3講座 10:52〜11:09
2学期教材を楽しく!知的に!(模擬授業)国語編
第4講座 11:14〜11:30(16分)
特別な支援を要する子どもにも優しく届く言葉かけ&対応術
第5講座 11:30〜11:50
石坂先生講座

〈講師紹介〉
石坂 陽 氏(石川県公立小学校教諭・TOSS授業技量検定:5段)
圧倒的な子どもの事実を作り続けているカリスマ教師。
毎年、校内でも最高の学級集団を作ち、管理職、保護者、同僚からも絶大な信頼を得ている。
全国各地で単独ALLセミナーの依頼が殺到。
多くの方から支持を得る。2023年の単独ALLセミナーで200名以上が参加した。

〈お問い合わせ〉
事務局 太田 全哉(isshonikoreichi410@gmail.com)
※お気軽にご連絡ください。

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/18春フェス 参観日&トラブル対応のポイント
4/12保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方
4/22【4/22(水)21時ZOOM】「今年の先生は違うよ!」子どもたちから圧倒的な信頼を勝ち取る参観算数授業
9/12【週末にお家で受講】再配信 学びのつまずき事例検討~実践例を通して学ぼうVol.1~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
12/20学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート