開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 0円 |
懇親会の定員 | 150名 |
懇親会の会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 3F |
![学校・教育改革を目指し21世紀型教育を創造する祭典 「タクトピアフェスティバル2025」1日限定イベント](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/senseiportal/pictures/84568/thumb.png?1736239493)
TAKTOPIA FESITVAL 2025
未来に向かうための、原点再発見。
〜Reconnect with your past to build the future〜
【来場者の皆様へ】
あの時描いた未来を、覚えていますか?
進路を決断した日。入学・入社した最初の日。新しいプロジェクトを始めた日。
私たちが過去に通り過ぎていったさまざまな「原点」。情熱と期待を胸に、輝かしい未来を想像していたあの時。
TAKTOPIA FESTIVAL 2025は、ひとりひとりが未来に向かうために、原点を再発見する1日です。
日々を頑張る中で、過去抱いていた情熱を忘れ、「なぜこれをやっているのか?」と思うこともあります。理想と現実のギャップに気付き、このままでいいのかと葛藤することもあります。
でも、あの日から今日まで、未来への種をまき続けたからこそ、以前は見えなかった景色が見え、想像できなかった未来が描けるようになるのです。
あの時描いた未来を再定義し、これからの道を考える、そんな時間を共有しましょう!
みんなで共奏する学びの祭典、はじまります。
【公式サイト】
https://www.taktopiafestival2025.com/
【開催日時】
2025年2月24日(月・祝) 10:00〜17:00(18:00まで交流会)
【対象者】
-学校関係者の皆様 -教育政策・事業に関わる皆様
-アントレプレナーシップ・英語教育等の研究者の皆様
-過去・現在のタクトピアプログラムの参加者・保護者の皆様
【申込み】
本サイト、又は以下よりお申し込み下さい。
https://taktopiafes2025.peatix.com/
【ゲスト・コンテンツ紹介】
今後も他コンテンツの追加予定!
◎コンテンツ1
特別対談 | 佐宗邦威氏(株式会社BIOTOPE代表)× 長井悠(タクトピア株式会社代表)
〜学びと「原点」の関係性を解き明かす〜
■佐宗邦威 / Kunitake Saso
株式会社BIOTOPE CEO / Chief Strategic Designer
東京大学法学部卒。イリノイ工科大学デザイン学科(Master of Design Methods)修士課程修了。B to C消費財のブランドデザインや、ハイテクR&Dのコンセプトデザインやサービスデザインプロジェクトを得意としている。『理念経営2.0』『直感と論理をつなぐ思考法』『ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION』著者。
◎コンテンツ2
パネルトーク 「人はなぜ原体験からエネルギーを得られるのか」
■石津智大氏(関西大学 准教授)
■丑田俊輔氏(ハバタク株式会社代表ほか)
◎コンテンツ3
佼成学園グローバルコース 教員x生徒x卒業生パネルトーク
〜生徒の「やりたい」と将来選択を直結できる学びとは〜
■佼成学園高等学校グローバルコースとは?
東京都杉並区にある男子高校。世界基準でものごとをとらえ、世界平和実現のために貢献できる真のグローバルリーダーになることを目的としたコース。1期生から海外大合格23件の実績を誇る。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000023928.html
◎コンテンツ4
わたしたちの「原点」を探究する新しいワークショップ体験
◎コンテンツ5
グローバルな進路への挑戦とその「原点」を語る
〜 LinguaHackersインターンによるプレゼンテーション〜
■LinguaHackersとは?
タクトピアが運営する小中高生向けオンライン英語学習プログラム。世界の教養に触れ、海外でも対等に議論を交わせる英語力・思考力が身につくプログラムです。国内外の大学・大学院で活躍するインターンが、当日は登壇!
https://linguahackers.jp/
◎コンテンツ6
参加者同士のネットワーキング交流会
【問い合わせ先】
タクトピア株式会社 info@taktopia.com
【参加の免責事項】※必ずお読みください
「TAKTOPIA FESTIVAL 2024」(以下、本イベント)への参加者は、以下の事項に同意の上、お申し込みください。タクトピア株式会社(以下、タクトピア)は、参加者が参加申込をしたことで以下の事項に同意したものとみなしますので、ご注意ください。
・配信する映像、画像、テキスト、音声または関連資料などのコンテンツの全て、または一部に関する著作権は、講師、講演者、登壇者、タクトピア、そのほか著作権者に帰属します。
・当イベントの内容、当日のご参加の様子については、公式サイトやYoutube等に画像、映像、テキストなどとして掲載する場合があります。また、各種メディアからの取材により雑誌、ホームページ等に掲載される場合があります。
※申込みフォームで参加申込をされた場合、上記免責事項に同意したとみなします。"
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/21 | 宝仙学園小学校「2月の公開授業研究会」 |
3/15 | 2025KTO春の大研修会 |
3/30 | ELEC同友会英語教育学会「第22回教科書著者による小・中・高教科書指導法ワークショップ」 |
3/29 | 算数授業の決定版!初任者もすぐできる!わかりやすい算数授業づくりセミナー |
3/31 | 【教員向け】オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!〜英語力向上の実証分析〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
![SENSEI ノート](https://senseiportal.com/assets/banners/sn_rectangle_1456x180_191203-94cbb1518dd29b55539f53c079282e57a96b9a8f9cd7c9bccd8865f31dccb5cf.png)