ログインしてください。
上智大学・ARCLE 英語教育オンラインセミナー 「これからの英語教育『変わること・変わらないこと』~User・Learnerの2つの視点から考える~」
開催日時 | 15:00 〜 17:15 |
定員 | 200名 |
会費 | 0(無料)円 |
場所 | オンライン |
英語教育に関わる皆様を対象としました英語教育オンラインセミナーを下記要領にて開催をいたします。当日は、これからの英語教育の「変わること・変わらないこと」を、英語のUserとLearnerの2つの視点から検討するとともに、英語教師のチャレンジについても議論します。
これまで多くの方々にご参加をいただいてきました上智大学・ARCLEの英語教育セミナーですが、この会を持ちまして最後とすることとなりました。オンラインとなりますが、参加者の皆さまと一緒にこれからの英語教育を考える機会としたいと考えております。ぜひご参加ください。
<申し込みはこちら> https://www.arcle.jp/event/#year2024
・日時 2025年2月22日(土) 15:00~17:15(予定)
・開催場所 オンライン開催(Zoomを使用)
・定員 200名(申し込み受付順) ※事前申し込みが必要です。
・対象 英語教育に携わる現場の先生、研究者、教育委員会、
学生・院生、民間企業の方々
・参加費 無料
・プログラム
15:00-15:10 オープニング
15:10-16:15 提案「これからの英語指導において『変わること・変わらないこと』」
発表:酒井 英樹(信州大学)
根岸 雅史(東京外国語大学)/金森 強(文教大学)/長沼 君主(東海大学)/工藤 洋路(玉川大学)
進行:加藤 由美子(ベネッセ教育総合研究所)
16:20-17:00 鼎談「これからの英語教育における『教師のチャレンジ』」
登壇:和泉 伸一(上智大学)/津久井 貴之(群馬大学)
登壇・進行:根岸 雅史(東京外国語大学)
17:00-17:15 クロージング
・共催 上智大学国際言語情報研究所
ベネッセ教育総合研究所・ARCLE(*)
(*ベネッセ教育総合研究所が運営する英語教育研究会)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
