終了

子どもの願いをみつめる-子どもの権利の視点から-(2/26)

開催日時 12:00 13:30
定員20名
会費500円
場所 オンライン 
子どもの願いをみつめる-子どもの権利の視点から-(2/26)

子どもを一人の人としてみつめるってどういうことだろう。
子どもの権利の視点から、子どもの願いに目を向けてみませんか。

すべての子どもは生まれながらにして、権利を持っています。
「権利」や「人権」と聞くと、「難しそう」「自分には関係ない」と感じる方も少なくないかもしれません。しかし私たちの暮らしには、あらゆる場面で「権利」や「人権」が関わっています。

講座では、「子どもの権利」とは何かお伝えするほか、子どもとの日常や関わりを「権利」の視点からみつめ、子どもの権利を尊重するとはどういうことか、事例を交えながらともに深めます。

参加者のみなさまと一緒に、子どもとの関わりのヒントを得られる場にできたらと思います。

<こんな方におススメ>

・普段から子どもたちと接するお仕事をされている方
・子どもの権利の視点から、子育てや子どもとの関わりについて考えたい方
・子どもとの関わりを立ち止まって考えたい方
・子どもたちのために自分に何ができるか考えてみたい方
・子どもの権利条約やこども基本法に関心がある方

<講座概要>
日時:2025年2月26日(水)12:00-13:30
場所:オンライン(ZOOMを使用します)
参加費:500円
定員:20名
お申込み:https://childrights-2502.peatix.com/

<主な内容>※内容は変更する場合があります
・PIECESの活動紹介
・子どもの権利とは
・暮らしの中の子どもの権利を考える
・子どもの権利について感じたことを話そう

※当日はご参加のみなさまとコミュニケーションを取りながら進行いたします。お声が出せる環境を推奨いたします。

<主催団体>NPO法人PIECES https://www.pieces.tokyo/
PIECES(ピーシーズ)は、「子どもたちが孤立せず、優しいつながりが溢れる未来」を目指し、一人ひとりの手元から優しい間が紡がれていく「市民性」に着目し活動しています。子どもたちの日常に寄り添うことができるように、子どもが孤立しない地域をつくる市民性醸成プログラム「Citizenship for Children」の実施や、子どももおとなも尊厳が大切にされる社会の土壌をつくることを目的に啓発事業「Cultivate Citizenship」を展開しています。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー
9/17英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【① 9/17 (水)】
9/20商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月20日(土) 07:00〜2025年9月28日(日) 23:59
10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年9月27日(土) 07:00〜2025年10月5日(日) 23:59

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート