終了

実用英語教育学会第14回研究大会・総会 (Zoomによるオンライン)

開催日時 10:00 12:30
定員100名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
実用英語教育学会第14回研究大会・総会 (Zoomによるオンライン)

実用英語教育学会第14回研究大会・総会
(Zoomによるオンライン)のご案内
ビジョン3-16:日本のEFL教育におけるPPPアプローチの役割の再評価

日 時: 2025年2月24日(月) 受付:午前9:50~
総会・研究大会 午前10:00~12:30
場 所: Zoomによるオンライン
参加費:  無料
*参加申込は下のリンク(QRコード)から専用フォームでお願いいたします。
申込締切は2月21日(金)23:59までとなっております。100名になりましたら、期日前に締め切らせていただくこともありますので、ご了承ください。
申込用URL https://forms.gle/m1yLyen9DcPzu5rc6  
大会事務局 実用英語教育学会(SPELT)事務局
〒065-8567 札幌市東区北16条東9丁目1番1号
札幌大谷大学社会学部地域社会学科 石川希美 研究室内
TEL: 011-742-1651(代) 
FAX: 011-742-1654(※社会学部石川希美宛と明記してください)
E-mail: info@spelt.main.jp (事務局担当者共有アドレス)

プログラム (敬称略)
9:50- 受付(Zoom入室)開始
10:00-10:15 開会 司  会: 三浦 寛子(北海道科学大学)
総会 事 務 局: 竹内 典彦(北海道情報大学)
会  計: 石川 希美(札幌大谷大学)
会計監査: 山崎 秀樹(立命館慶祥高校)
10:15-10:20 会長挨拶: 釣 晴彦(北海道文教大学)
10:20-10:25  講師紹介: 釣 晴彦(北海道文教大学)
10:25-12:25 講演(英語使用): 佐藤 臨太郎(さとうりんたろう)教授(奈良教育大学)
(100分講演、20分質疑応答)
『Reevaluating the Role of the PPP Approach in Japanese EFL Education』
12:25-12:30 閉会・閉会挨拶: 杉浦 理恵(東海大学)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート