| 開催日時 | 13:50 〜 16:30 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 東京都足立区島根3丁目28 足立区立島根小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【申込フォーム】https://www.toshogiken.com/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/
東京都小学校教育技術・教育方法研究会
外国語活動の研究授業があります‼️
日時:令和7年2月6日(木)13:50~16:30
会場:足立区立島根小学校
授業者:三浦宏和
講師:玉川大学名誉教授 佐藤久美子 先生
教科:外国語活動 4年Unit7 What do you want?
子ども達に既習事項を活用させる工夫
学習効果高めるための、子ども達を巻き込むリズムとテンポ
言語活動を充実させる手立て
が学べます!
※都小技研(本研究会)に初参加の方は研究会年会費3,000円💴が必要です。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/20 | 2025年度 第25回小学校英語指導者養成講座 オンライン講演会 ~聖学院大学 人文学部 『国際文化学科』 名称変更記念 特別講演会~ |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
