開催日時 | 09:30 〜 12:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都福生付近の多摩川 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
東京都小中学校環境教育研究会では東京都の教員の方々を対象に、東京都福生市付近の多摩川周辺において野鳥観察会を開催します。
今回はNPO法人自然環境アカデミーの野村 亮先生を講師にお招きし、冬の多摩川で見られる野鳥を観察しながら、鳥の生態や見分け方、観察の仕方などを学ぶ予定です。休日のひと時を、多摩川に暮らす生き物たちを間近に観察することで、身近な自然環境についても学び、見識を深めたいと思っています。難しい内容ではありません。野鳥観察が初めての方も奮ってご参加ください。
なお、今後の感染症の状況や荒天によって開催を中止することもございます。その際は何卒ご了承ください。
1 日 時 令和7年2月22日(土)9時30分から12時30分
2 場 所 多摩川河川敷(福生市付近)
3 定 員 30名(申し込み順) 親子での参加可
4 集 合 JR青梅線 拝島駅 南口
5 解 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
