開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |

新年度、授業づくりの不安を解消!
授業をもっと楽しく!わかりやすく!
それぞれの教科で「何」を「どのように」教えるかがわかる!
■開催日
<第1弾>2025/3/30(日) 10:00~12:00
<第2弾>2025/4/13(日) 15:00~17:00
■登壇者
<第1弾>
国語:茅野政徳先生(山梨大学大学院教授)、櫛谷孝徳先生(神奈川県・相模原市立清新小学校教諭)
理科:八嶋真理子先生(玉川大学客員教授)、辻 健先生(筑波大学附属小学校教諭)
図工:岡田京子先生(東京家政大学教授)
英語:江尻寛正先生(岡山県教育庁総括副参事)
<第2弾>
社会:宗實直樹先生(関西学院初等部教諭)
算数:森本隆史先生(筑波大学附属小学校教諭)
体育:齋藤直人先生(筑波大学附属小学校教諭)
道徳:浅見哲也先生(十文字学園女子大学教授)
■イベント内容
※第1弾・第2弾ともに同様
1. オープニングトーク(自己紹介)(10分)
2. テーマ1「○○科の授業で大切なこと」(40分)
3. 休憩(10分)
4. テーマ2「新年度の授業開きで大切なこと」(50分)
5. Q&A「はじめての授業で聞きたいこと」(10分)
6. クロージングトーク
イベントの詳細・お申込はこちらから
https://www.toyokan.co.jp/products/hajimeteseries_event?variant=48090678984937
(東洋館出版社オンラインストアへ遷移します)
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/4 | アントレプレナーシップ教育 指導者養成講座(2025年秋) |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
11/29 | 日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
