| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | NPO法人「授業づくりネットワーク」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:ライティング・ワークショップの実践
▼ 主な内容
■日時:8月23日(土)13:00~17:00
■テーマ
「ライティング・ワークショップの実践」
―「作家の時間」で書くことが好きになる・書き手を育てる―
●講師:甲斐崎博史氏(東京都羽村市立栄小学校教諭)
西多摩PACE代表、大森PACE・学びの寺子屋「楽学」・プロジェクト・ワークショップ所属。プロジェクト・アドベンチャーでの学級づくりと、体験学習法を使った教科学習を研究・実践中。
■定員:50名(定員になり次第締め切ります)
■参加費:2500円(授業づくりネットワーク会員:2000円)
*当日お支払いください。
*当日午前中(10:00~12:00)に開催される東京青年塾に参加された方は1000円引きです。同会場で参加費無料ですので、ぜひ、あわせてお申し込みください。
▼ 会場
成蹊大学2号館410教室...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/15 | 近畿大学附属小学校 学校公開Open Day2025 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
