開催日時 | 12:30 〜 14:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県 |

「先生、授業が楽しい!」と子どもが言うようになるためのポイントをご紹介します。
明日すぐにできるような具体的な手立てをご紹介します。
次の方におすすめします!
□授業が楽しくなる具体的な技術をたくさん知りたい方
□今よりも授業力を向上させたい方
□日々の授業で困っている方
<講座形態>ZOOM
パソコンやスマホで受講いただけます。前日にZOOMアドレスをお送りします。
<資料代>初参加の方無料
これまでのTOSSのセミナー等に参加されたことが無い方は、無料でご参加いただけます。
※過去にTOSSのセミナーや春フェス(旧教え方セミナー)にご参加いただいたことがある方は、こちらから↓↓
https://harufes-shishi2025.peatix.com
<講座日程>
講座1 オープニング講座「授業の腕を上げる原則」
講座2 授業を熱中させるために教師が授業で意識するポイント
講座3 子どもが授業に集中しやすくなる!教師の教態
講座4 授業の原則を意識した授業 ~実際の授業を通して~
講座5 授業改善してことで生まれた現場実践
講座6 国語・算数・体育の授業で子供を巻き込む教育技術+解説
講座7 荒れた生徒達も授業で熱中させる長谷川博之氏の講座
主催:NPO法人埼玉教育技術研究所(TOSS埼玉志士舞)
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
SNS | 初等教育 | 部活 | 道徳教育 | パワーポイント | 俵原正仁 | 有田和正 | プログラミング | 粕谷恭子 | 授業参観 | スクールカウンセラー | 高学年 | 授業づくりネットワーク | 中等教育 | TOK | 教師力 | インターネット | 苫野一徳 | ASD | 幼稚園 | デジタル教科書 | 横山験也 | アイスブレイク | 特別活動 | 初任 | クラス運営 | 野口芳宏 | 白石範孝 | 日本史 | 中学校 | 小野隆行 | フリースクール | コーチング | 音読 | ファシリテーション | 群読 | カリキュラム | 学習意欲 | 中村健一 | 飯田清美
