| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 群馬県前橋市文京町2丁目20−22 生涯学習センター(第2研修室) |
【授業開き】 最高の新年度へ!今年度、最初の授業は目の前だ! 「授業開き」バッチリセミナー
——————————
新年度の授業でのポイント、実際の授業、
子どもへの対応などが学べます!
スタートダッシュを「授業」で切りたい人にオススメです!
——————————
「お申し込み方法」
☆現地参加(オススメ!)→ https://x.gd/OliZD
★オンラインで参加 → https://harufesgunma.peatix.com/view
【講座内容】
講座1 授業の安定のためには押さえるべき原則がある!どの授業でも生かせる授業の原則
講座2 スタートが肝心!年度始めのあの指導この指導
・ノート指導
・音読指導
・漢字指導
講座3 1年間を安定させる!スタートからしたい授業内での規律&ルール作り
講座4 実際の授業で授業開きを体感!初任者でもできる授業開き【国語&算数】
講座5 隙間でできる!子どもに響く!成長に導くミニ道徳授業
講座6 新年度の授業あるある!どう対応する?
・忘れ物がある
・ざわざわする(話の聞き方が良くない)
・時間差ができる
講座7 良い授業には「教材研究」が欠かせない!教材研究で意識すべきポイント
講座8 学級経営×授業!授業で学級を鍛える教師の極意
講座9 授業開き前の悩みはここで解消!QA講座
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
群馬県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
