開催日時 | 15:30 〜 16:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
探究学習やDX活用を進める中で、こんな課題に直面していませんか?
- 「デジタル技術を活かした主体的な学びを実践したいが生徒が受け身になりがち」
- 「DXツールを授業に取り入れるも、探究的なアプローチが深まらず、成果につながらない」
- 「社会課題をテーマとしてDX活用を活用するアイデアが思いつかない」
この実践型ワークショップでは、こうした課題を解決する具体策をお届けします。
グローバルSTEAM探究プログラム「InterEd」から、「スマート農業を推進する」コースを題材に、ICTを活用したSTEMベースの授業設計を体験できます。インドで活躍する農業テック起業家ラリット・ゴータム氏のストーリーを基に、生徒が土壌分析やIoTツールのプロトタイピングを通じて持続可能な食料供給プランとツールの提案をデザインするプロセスを、一般社団法人国際エデュ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
