開催日時 | 10:00 〜 11:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 初参加無料円 |
場所 | 埼玉県 鴻巣市立川里中学校 |

講座は、当日変更もあり
【講座1】10:00〜10:10(10分)
体育が苦手な子からもアンコールが起きる「授業開き」ネタ大公開!
【講座2】10:10〜10:20(10分)
効果抜群! 体育の約束事やルールは運動しながら伝授する
【講座3】10:20〜10:30(10分)
体育の授業で子どもを巻き込む教育技術&解説
【講座4】10:30〜10:45(15分)
コーディネーショントレーニングを通して運動能力を呼び起こす
~休憩10分~
【講座5】10:55〜11:05(10分)
令和時代の体育はコーディネーショントレーニングを授業で行う
~個別最適な学びを演出できる~
【講座6】11:05〜11:15(10分)
自己ベスト更新が楽しくなる! 伸びる新体力テストの授業革命
【講座7】11:15〜11:25(10分)
学んで変わった 効果絶大な教材教具&教師の教え方スキル
【講座8】11:55~11:30(5分)
日頃の体育授業の悩みを共有 QA講座
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/17 | 【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て |
5/24 | 魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方 |
5/22 | 第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象) |
5/25 | 埼玉新英研5月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
5/28 | 【5/28(水)20時ZOOM】特別支援教育「授業中に無反応 何もしない子への対応」 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
