開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
--------------------
お申し込みは東洋館出版社オンラインショップから
https://www.toyokan.co.jp/products/seminar20250406
--------------------
「社会科の授業で大事なことは何か」
授業開きで大事にすべきことを解説します。
また、社会科授業人たちが実際に行っている授業開きについてもご紹介します。
授業開きを通じて社会科の本質を問うセミナーです。
<開催日>
2025年4月6日(日) 19:30~21:00
<開催形態>
オンラインのみ(@zoomミーティング)
<参加費>
無料
<登壇者>
宗實直樹 先生 (関西学院初等部 教諭)
中谷佳子 先生 (千葉大学教育学部附属小学校 専任教員)
三浦健太朗 先生(青森県八戸市立鮫小学校 教諭
横田富信 ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
