アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用

開催日時 10:00 20:24
会費5500円
場所 オンライン 
アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用
オンラインセミナー「アタッチメント理論の概要と心理臨床への応用」 ■概要  昨今、「アタッチメント(愛着)」という言葉が日常的にも用いられるようになり、専門職ではない一般の方でも、どこかで見聞きしたことがあるほど認知が広がっています。一方で、気軽に使われる言葉になったからこそ、誤解されたり、誤って使用されたりすることも少なくないように感じています。  アタッチメント理論が現在のように確立されるまでには、膨大な調査研究が行われ、知見が整えられてきたという背景をご存じでしょうか。今回は、ボウルヴィやアインズワースらによる発達研究に主に焦点を当て、アタッチメント理論がどのように形成されてきたのか、また、そもそもアタッチメント理論とはどのような意味をもつ理論なのかについて、ともに理解を深める機会としたいと思います。  また、アタッチメント理論は精神分析の理論と切っても切り離せない...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート