開催日時 | |
場所 | 岐阜県 |
主催 | 多治見市立笠原小学校・笠原中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:小中の連接を踏まえた英語教育の在り方
~笠原型コンテント・ベイストの手法を用いて~
▼ 主な内容
日 程
笠原小学校
11:00~11:30 受付
11:30~12:15 公開授業Ⅰ 1年・4年・6年(各1学級)
12:15~13:20 昼食
13:20~13:35 E活動 公開授業実施学級以外の全ての学級
※E活動は,週2回(火と木)朝活動の時間(8:15~8:30)で行っているエイゴリアンをもとにした英語活動です。
13:45~14:30 公開授業Ⅱ つくし、2年・3年・5年(各1学級)
14:50~16:00 全体会(小学校体育館)
笠原中学校 9:30~10:00 受付
10:00~10:50 公開授業 1・2・3年(各1学級)
11:30~16:00 小学校公開授業Ⅰ 昼食 小学校公開授業Ⅱ 全体会(小学校体育館)
*笠原中学校から笠原小学校への移動は,車で7分程度です。
*中学校で受付をされた方も,お手数ですが小学校で再度受付をお願いします。
※生徒とALTの歓談の場としてのイングリッシュ・カフェ(南舎4階)を昼休みに開放しています。
参加申し込み
参加希望の方は平成20年10月17日(金)までに(郵送・FAX・Eメールで)
昼 食
昼食は各自で持参するか、校外へ出て外食してください。持参した弁当は体育館で食べてください。
▼ 会場
岐阜県多治見市立笠原小学校・笠原中学校
▼ 問い合わせ
笠原小学校
〒507-0901多治見市笠原町3387-9
TEL0572-43-3541
FAX0572-43-4869
E-Mail:kasahr@city.tajimi.gifu.jp
笠原中学校
〒507-0901多治見市笠原町2455-12
TEL0572-43-4165
FAX0572-43-4892
E-Mail:kasahr@city.tajimi.gifu.jp
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
