開催日時 | 10:00 〜 11:20 |
定員 | 3名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【こんなお悩みありませんか?】
◆教室で「今、厳しく指導すべきか、それとも見守るべきか」と迷うこと
がある
◆「この方法を試したのに、なぜか思うような成果が出ない」と感じる
様々な教育理論を学んだのに、日々の実践でどう生かせばいいか悩んで
いる
◆白黒つけられない教育場面で、どう判断すればいいか自信がない
◆「コーチング」が良いなどと広まっているが、「従来の指導法」の使い
分けがわからない
◆日々の教育実践に疲れ、自分の教育観が揺らいでいる
◆子どもたちの反応から、次の一手を考えるのが難しい
◆うまくいかないとき、自分を責めてしまう
【セミナー内容】
第1部:教育の複雑さを受け入れる
(1)教育現場の「グラデーション」と向き合う思考法
(2)悩みや葛藤は真剣に向き合っている証であること
(3)日本の教...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/8 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年6月第2日曜) |
6/21 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第3土曜集中) |
6/14 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【第3回】 |
6/29 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座4【対面】 「『音読の教科書」の著者による生コーチング」 |
6/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年6月第1土曜集中) |
コーチングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 学級崩壊 | 高校入試 | 立命館 | LITALICO | 村野聡 | 注意欠陥 | 演劇 | 防災教育 | 小林宏己 | 本間正人 | 有田和正 | ソーシャルスキル | 音読指導 | 保健室コーチング | 話し合い活動 | 中等教育 | アクティブラーニング | 知の理論 | 秋田喜代美 | 発表会 | アイスブレイク | 教材作り | 心の教育 | 学級通信 | モラル | ダンス | 中村健一 | Teach For Japan | ファシリテーション | 自然体験 | 光村図書 | 通常学級 | 部活 | LEGO | 運動会 | 鹿毛雅治 | サマーセミナー | 群読 | キャリア
